top of page

editors

『風のタウマゼイン』は、「感じる・伝わる・ともに育つ」をテーマに、本気で世界を変える同志が集い

学び極める、ガイア都市創造塾の塾生の力を結集して、世界に放つWebマガジンです。

早川大悟( はやかわ だいご )


「風のタウマゼイン」編集長 

ガイア都市創造塾第1期生(東京校)
経営コンサルタント

 

 

 

中小企業向けに、社員の自立・チームづくりと同時に継続的な業績アップの両立を促し、社長をはじめ社員全員が幸せを感じることができる会社へ導く、東洋思想をベースとしたオリジナルコンサルティング・研修を行っている。

また、コンサルティング業のかたわら、1,000人を超える経営塾の事務局として一人で4年半運営するなどの経歴も併せ持つ。

2018年は経営者向けに、自然法則を生かし、関わる誰もが幸福を感じる経営を実践する「自然哲学塾」を開講予定。

                                                             渋谷雅人(しぶや まさと)
                                                               

                   「風のタウマゼイン」副編集長 

                 ガイア都市創造塾第1期生(仙台校)
                                                                                       1967年生 山形県出身

 

 

 

慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、1991年、住友商事株式会社に入社。
人と人を繋いだ先に価値を創造する総合商社にて、鉄鋼・建設・自動車・電機他多岐にわたる産業分野でトレードビジネス・事業経営に関わる。
「自分は何者なのか?」「何のために生きるのか?」という問いの果てに、競争ではなく絶対的な信頼・共感・共創にこそ、新たな未来創造へのレバレッジポイントがあると気付き確信し、2017年11月に退職。

関係者の悲鳴が聞こえる教育、地域コミュニティの場に情熱を注いでいる。

 馬場柚香里( ばば ゆかり )

「風のタウマゼイン」副編集長

 デザインチームリーダー( デザイン:伊達・コーディング:黒埼 )

  第1期ガイア都市創造塾( 東京校 )

  株式会社 PREFERER 代表取締役社長

一般社団法人サウンズスキャニングセラピー協会  代表理事

 

 

 

言語を持たない思春期から、30年以上の服飾のスタイリスト経験を経て「波動志向」の社会的価値を広め「波動」が心身に及ぼす影響を人の暮らしに活かす、新習慣『 サウンズスキャニングセラピー 』を2012年9月に創設し、社会事業への意欲と共に、2017年12月一般社団法人として登記、全国に展開している。

​オペレーターズスクールは2018年秋・第8期がスタートする。

                          佐々木 千裕(ささき ちひろ)
       

                   「風のタウマゼイン」ライター 

                ガイア都市創造塾第2期生(東京校)
                             1987年生。宮城県出身
                        宮城大学事業構想学部事業計画学科卒業

 

 

産直イベントの運営や、テレビ番組制作に従事。

共感から生み出される物語には、心がある。

そう信じて、作家を目指す。

小説やエッセイなどでの活躍、そして、いつかは、

大学時代の恩師、風見先生の著書にも携わることを夢見て、日々修行中。

editorial interN

 流田 和啓( ながれたかずひろ )

ガイア都市創造塾第2期生(東京校)

1973年生 北海道出身

 

大学卒業後、総合商社に入社。約20年間、インフラ設備の国内、輸出入ビジネスに携わる。総工費100億円のプロジェクトマネージャーとして、ドイツ、中国、韓国、日本の文化・常識の違いを乗り越え現場を取り仕切った。

その傍ら、ライフワークとして月に1回、コミュニティーイベントを開催し、約2年半で30回、述べ300人以上が参加。

現在は大人が本来の才能を開花し、自分のやりたいことにチャレンジできる場として「GAIA冒険学校」を仲間と設立し、自身が冒険の一歩を踏み出したところ。

editorial interN

                        菅澤 彩香(すがさわ さやか)
       

 

ガイア都市創造塾第2期生(仙台校)

1992年生。福島県出身。

東北学院大学教養学部地域構想学科卒業

 

幼少時代から漢詩や和歌を詠う詩吟に親しみ、学生時代は様々な社会活動に参加。それらを通して、将来は、ワクワク感溢れる大人になりたいと思った。

 

自らを愛し、受け入れ、本来の使命に気づいてもらうことで、

“心から幸せを感じる人”に変身させる、

「心の伴走者」になるべく、日々勉強中。

                   

bottom of page